top of page

タブレットとの上手な付き合い方

何となくスマホやタブレットを預けて…

動画視聴が毎日数時間になっている!?


そろタッチの学習時間は短くて10分以内 積極的に取組む子は3面以上で30分ほど 動画やゲームの時間

一部でも学習に充てて

お子さんも夢中ママやパパも満足

おすすめです♪ タブレットは学習のため!

と決めている生徒さんも多いです

iPadは高いというイメージありますが

当校では操作性の良いiPadを

必ず使用していただいています 高学年になっても英語や漢字など

学習アプリにも長く使えます



 
 
 

最新記事

すべて表示
勉強が好きになる三箇条

1 学習習慣を早くに身につける 2 少人数のグループで高めあう 3 目標設定と必要な報酬 すべての条件が揃った当校では 〇スタートダッシュでおばけなし 学習しない日を作らない! 〇顔と名前が一致する範囲のクラス アプリ上では授業のクラスと...

 
 
 
おしゃべりしたくなる教室

学校の先生にも、塾の先生にも聞かれない… プライベートなことを聞かれない御時世 でも子ども達はたくさん話したいことがある まつもと先生は聞きますよ! 他に何を習っているのか スポーツは何をしているのか 休み中に旅行に行ったか 365日学習を続けないといけない...

 
 
 
困難に立ち向かう力

当校でそろタッチを学び身につく力 暗算力だけではない 非認知能力を育てましょう • あきらめずに挑戦し続ける力(やり抜く力) • 失敗しても気持ちを切り替える力(レジリエンス) • 自分で考え行動する力(主体性) こうした力は、テストの点数では測れません ...

 
 
 

Comments


bottom of page