どうすれば毎日取り組む?
- まつもと先生
- 1 時間前
- 読了時間: 1分
そろタッチをネット生で始めてみたけど・・・
1~2カ月は頑張ったけど、意欲が続かない
J2やJ3で止まってしまった
ゲーム感覚で親が言わなくてもできると思った
そんなお話をご相談で聞きます
そろばんそのものではないけれど、やはり、
そろばんの珠を使った学習(お勉強)である
テレビゲームや動画サイトを見ている感覚とは
まったく違います
自分から頭を動かし、エネルギーを費やし、
難しいと思ってもがんばってやってみる!
できたときは何とも言えない達成感!
数字が面白いと思えたら大成功!
この感覚になるまで、導く必要があると思います
元ネット生の生徒さんですが、
教室やオンラインで授業を受けて感覚を覚えると
1人では飽きてしまった学習も
本質の面白さに気づいていくことが多いです
これをご家庭でも実践していく
毎日「そろタッチやった?」の声掛けはマストで♪
言わなくてもやるは小学校の中学年までは来ないと
思った方がいいかもしれない
でも、ここで努力してきた土台があれば
高学年や中学生になるころには
自分で学習するのはいやではない
あの達成感を知っているから
学校や受験勉強での底力になると思っています

Comentários