top of page

親としての実体験③

次男は年長から開始したので

精神的な幼さ全開!

できなければ泣く、怒る、iPadが宙を舞う

こんなはずじゃ・・・


最新システムで楽々なのかと思っていた

そろタッチって何なの⁉


今はシステムも改良されてうちの息子ほどの

人は少なくなってきたと思います


でも、クリアできたら、全身で喜び

ガッツポーズ!嬉しさ全開!自信満々!


Jステージクリアで親も泣く・・・

Sステージクリアで号泣する予定

(他の生徒さんのS12クリアではすでに号泣)


スポーツでもあったのか、そろタッチは


喜怒哀楽のある学習形態という概念に

昭和脳の私はついていけていなかったのです

辛い、苦しい、耐えるのが学習だと思っていた


もちろん、楽しいだけで暗算名人になれるなんて

言いませんが・・・


確かに、楽しむ力、ポジティブ脳の生徒さんほど

どんどん進むのだな・・・私も見習いたい


昭和時代の厳しいそろばん教室に通っていた私は

そろタッチに通う子ども達が

とても眩しく、うらやましいのです

ree



 
 
 
bottom of page